タグ別アーカイブ: せどり日記

【中古せどり】毎月3万円稼ぐなら

せどり日記

超低資金仕入で 利益を上乗せする!   どうも 中古せどりの KJ です。   稼ごうとおもってせどり始めたのに、赤字・・・ 新品せどりは、資金がいるからと     中古せどり始めたけど、以外と資金がいるし・・・ 結局赤字の脱出ができない・・・         大半が、いくら稼ぎたい! と思っていても 実際の行動が、稼ぎたい額に 伴っていないと稼げなくなってしまいます。         毎月、新品せどりで 100万稼ぎたいなら 資金1000万以上は欲しいですし       毎月の小遣いを資金として 給料に+3万程度増やしたい方だと       家計もあり 資金を大きく使うことは困難ですよね。     僕も、給料もらっていたころは 給料に+数万円できたら     意外と すごく 裕福に生活できた記憶があります。   焼肉余裕でたべたり、旅行費に回したり。   マンションもかえます!   (投資用中古1Rマンションの支払いに回したり)       給料プラス     自由に使える 数万円って    少ないと思うかもしれませんが 安定して毎月稼ぐことで   サラリーマン時代は意外と   結構、いろいろ楽しめてました!         せどりで稼ぐとは?     簡単にいうと     例えば 30000円で仕入れて 仕入れた商品を売って、30000円+αで売ることで 儲けを出すということです!     これを、毎月繰り返すだけですが   ここで戦略(目標)を明確にした行動が必要があります。     ぼくは、毎月数万を安定的に 好きなように使ってましたが     最初から 複利で、毎月資金を増やすのもいいですね。         そこで 仕入 1000円 ⇒  利益 11000円! 仕入  300円 ⇒  利益  3000円! 仕入  500円 ⇒  利益  9839円!     この仕入金額どうですか?   もし、想定通り売れなくても、痛手なく販売できます!   これで、資金がヤバイという方は、辞めたほうがいいですね。     これは 中古の仕入れですけど 一般の店舗や電脳仕入では、早々に仕入は出来ない値付けです。         ようは、   ハードオフやオフハウスなどのリサイクルショップが 買取りする金額程度で仕入れています。     中古電脳なら ヤフオクで仕入れすることも多いかと思います。     そして ヤフオクで仕入れるものは、一般的に取業者等が、利益を載せているものを 仕入れる事になります。       中古せどりは、安く仕れができれば、基本的になんでも 利益が出せます!       ヤフオク出品者が仕入れる値段で仕入れることが出来きて     中古高値販売がしやすい Amazonで販売すれば、高利益がとりやすくなります!         安く仕入れるなら 古物市場もいいのですが 単品仕入ができなく、山での仕入が多く目利き勝負なところもあります。     それでも、市場は、業者が仕入れた商品になります。     とにかく、更に安く仕入れるなら、最上流の仕入れ先の 個人からの直接の買取です!       敷居が高い?   古物商があればできます! 中古せどりをしている方なら、取得してるかと思いますので すぐ始められます。       ぼくは、個人で店舗を持たない買取り業者です!     あくまでも、買取はメインでは無く、 せどりの仕入れ先として、利益の上乗せとして行っています。     言うならば     副業出張買取です!     超低資金で、利益が出せるので 数万程度稼ぐにはちょうどいいんですよね。     特に 店舗仕入れをされている方であれば、苦もなく 出来るんじゃないかと思います。       店舗行くレベルで、訪問して、どんな商品でも 自分の采配で、必ず見込み利益がでる 値付けで仕入ができるわけですから   最強です!       今回、2021/10/23日までの限定で 副業出張買取ライングループにご参加者の募集を したいと思います^^     グループの開始は、来年1月からとなります。     但し、この募集は、 せどりでもっとも大事である 販売管理して売り切ることを手伝ってくれる     価格改定&収支管理ツールでもある   「カートプラス」   を継続された方とさせて頂きます。     さらに、今回、3ケ月無料で使用できます!   副業出張買取に興味ある方はこちらからどうぞ。       ⇒ カートプラス   収支がわかりやすく、棚卸もデータが参考になりますので 重宝してます。       それでは!          続きを読む

【中古せどり】副業店舗せどりで稼ぐコツ。

せどり日記

副業店舗せどりで 稼ぐコツ! どうも中古せどりのKJです!   店舗せどりで稼ぐには?   副業でせどり始める方で、店舗せどりを選択する方は 多いと思います。     店舗瀬せどりって、仕入や安いけど意外と緻密にリサーチをしていかないと 疲れるだけなんですよね。     店舗の特徴だったり、商品の内容だったり...   いろいろ、管理しながらやらないと時間を食うばかりです。         でも一番の心得は、コレです。   ↓   ↓ 時短10倍のこの方法で効率よく回ろう   こちらのレポートは ブックオフでの立ち回りとなってますが       僕が心得としてお伝えしたいこと、わかりましたか?       最初の内は、じっくりリサーチすることも大事ですが 稼ぐ確率を上げるには? 慣れてきたら、いかに多くの店舗を回るかです。       1店舗で端から端までの商品をリサーチしたところで 1~2万はすぐ利益を出せても ほぼほぼ、毎回利益10万円を出すことは難しいと思います。     時間と体力を奪われます~。     店舗の値付けも、ネット相場に近い商品が多いですから。     なので   基本的に、一般的な店舗であれば、1店舗での利益は1~2万あれば 『良し!』という所で、粘らず複数の店舗で   一日の稼ぎを出した方が、効率が良いです。     一店舗当たり1万利益でも、10店舗回れば、   10万ですから。     利益商品が、置いてない&見つけられない 店舗では 粘らないことです!   そして、経験を積むことにより   今まで、仕入ることが出来なかった商品も 仕入ができるようになってきます!   店舗単価も上がったりとより効率よく仕入ができます。     店舗せどりの立ち回りの心得として、お伝えさせて頂きました。       それと、仕入れたものは、しっかり販売管理をすることです。   すぐ出品して、いかに販売戦略を進めるかです。     こちら、お試しください。(今なら3ケ月無料) 気に入らなければ、途中解約でいいかと思います。   ↓   ↓ カートプラス   ※中古買取り教材の特典付きです(継続4カ月目でのお渡し)       それでは!       せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村              続きを読む

【中古せどり】全く分からない商品でも簡単にリサーチする方法。

せどり日記

知識必要なし! 中古商品 簡単リサーチ方法。 どうも 中古せどりのKJです!     「中古せどりの強み」といえば。   価値で値段を決められるということです。   商品自体の価値。希少性、需要。そして、その商品のコンディション によって、値段が変わってきます。   仕入値段が同じ商品でも、売値が変わってきます。       ところでその、値段の判断をするうえで、大半はネットで リサーチしますよね。     家電なら、ある程度型番や商品名で調べは付くのですが   全く見たことのない商品で、リーサーチのヒントが無い商品は この方法で、簡単に判断付きます!       高利益商品を逃すと、もったいないですからね。       ↓   ↓ 商品知識不要!見た事も何に使うかも分からない商品でも簡単にリサーチする方法       ちなみに、僕はネット仕入でも 全くわかないものは、画面越しにカメラあてて調べてます!         さて、先日から、お伝えしてます   期間限定。3か月無料の価格改定ツール 【カートプラス】ですが   いよいよ 明日 16日19:00から申し込み出来ます。     今回、KJ特典もつけますのでね。試してみてください。     中古仕入で、一番利益が取れる方法は? 最上流で仕入れる事です。最上流仕入だと、なんでもほぼ利益でます。     KJ特典として、この中古最上流仕入である 副業でもできる出張買取関係を特典にしてます。   ・ご登録後、1カ月以内に 買取商品の参考実績30点 ・ご登録後、4カ月目で(カートプラス継続) 副業出張買取の簡単教材の提供&出張買取質問ライングループの参加(カートプラス継続している限り無料)   以上予定してます。(教材は、初教材となるため頑張りたいと思います)       しかし、カートプラスは、数ある価格改定―ツールにはない 機能を搭載してますから、試す価値はあります。       何と言っても、データーの参考値は、他の価格改定ツールよりも 知る限り、上回っています。     中古商品で、自動価格改定ツールとして使うには 制限ありますが   基本、ぼくはデータを見ながら、改定してるので 過去の売れ行きだったり、Keepaが一画面で表示している等 1画面で改定判断の参考となるので重宝してます。       もちろん、改定機能も他には機能がいいですね。     不毛な価格競争の末、自分だけが取り残された商品を自動で救いあげたり。       棚卸画面はコチラ。           取りあえず、3ケ月無料なので使ってみて、継続するか試してみてください。   ↓   ↓   カートプラス   興味ある方よろしくお願いいたします。     それでは。       せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村        続きを読む

【悲報】Amazon販売でお金が増えない原因。

せどり日記

Amazon せどりでお金が 増えない原因 どうも中古せどりのKJです!       最近、収支管理の重要性を書いてましたが 何件かお問い合わせ頂きまして、有難うございました。       僕は、中古メインで、商品数も抑えて 且つ、価格改定は単純にツールに任せられない 改定を行ってますが、処分品や新品も少なからず 販売してます。       回転重視の商品の管理は、手動ではなくツールに任せた方が 効率が良いですね。       それで、安価で収支管理もできて、更に実データに近い 数字が見られるものが無いかということで、探していたら   【カートプラス】という改定ツールに出会いました。         収支管理もついて、有名どころのツールよりも安いんですよね。(業界最安値!?)       何回も言いますが、有名どころのツールは、手数料が正確に算出 されていません。   そこが、キモなんです。       実際の利益が、見えていないということです!。 カートプラスは、取れていない手数料を計算して表として 見せてくれます。   そこだけでも、ぼくとして非常に価値があるんですよね。     例えば、こんな感じです。         新品は特に、薄利多売の傾向あるので 細かな数字が非常に大事になってきます。       それと、改定ツールでありがちな 値下げ競争で、自分だけが最安値でより残された時の レスキュー機能もあります。すばらしい!       ぼくは、収支管理の機能が非常に気にいって、使ってます。   それで、みなさんに紹介しようかと思っていたのですが 一般販売が、停止されてました...     人気なようで、使用料の値上げを検討中だということです。       なんですが 今回、一週間限定で、販売されることになりました。   しかも 3ケ月無料   十分におためしで利用できます!       3ケ月あれば、使えるツールかどうか、判断できるかと思います。   気に行ったら使えばいいだけです。       お金が増えない! 本当の利益がわかっていない(これヤバイです) ↑ 心入れ替えて、一度使ってみてください。     本日はこの辺で。続きは明日お願いいたします。       それでは。       せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村         転売ツール工房デイせど~Amazon出品者分析ツール・ヤフオクリサーチ効率化ツール・中古せどり特化型検索ツールのオールインワンパッケージ~続きを読む

楽天リサーチ裏技!?

せどり日記

ツールを使わず 効率よくリサーチする (楽天市場)   どうも 中古せどりの KJ です!   今日は、前回楽天で仕入れたカメラレンズが 売れてくて気分がいいです。     楽天ポイントせどり(新品)で いつも一か月以内に 30000円OVERで売れるものなんですが     今回2か月過ぎても売れず...   倉庫の片隅にひっそりしてましたが ようやく僕の販売値段に戻ってきて 売ることが出来ました。     期待値の一ケ月よりも大きく遅れ、まさかの 更なる値崩れ不安もありましたが 結果として想定期間内ではあります。     新品はこれがあるから、僕は、メインせどりには 出来ないですよね。     楽天ポイントせどりはいかに、早く売り切るかが ポイントになってきますが   基本的、1%でもキャッシュの利益が出るものでほぼ仕入れています^^     でも ポイント利益のみに、絞ればもっとたくさん仕入れるものは ありますが イマイチ、性に合わないですし、現金化するまでに時間がかかるので   普段の生活費用でポイントを稼いでます!       実際、楽天仕入れはツール使わずリサーチすると 結構時間を取られますが     ツールで出てこない商品仕入で、この手法は 効率化になるので、取り入れてみようと思います。     ↓  ↓ 楽天市場で ツールを使わずに 効率良く リサーチする方法         さて、本日は日曜でしたので、自己配送分を ヤマトに持ち込みつつ   嫁さんと愛犬とで海でのんびりしてきました。     やはり、自然のなかでのんびりした後のデスク作業は 肩コリが緩和したせいか、脳の活性化もできて集中できます!     ずーと閉じこもっていては、ストレスをためているかもしれませんね。       ストレスといえば 最初に話しました、楽天ポイントせどりですが 基本的に新品を仕入対象にしている方が多いかと思います。     気を付けてくださいね。       このせどり手法は、特にせどり販売管理が必須と思います。 初心者の方でありがちな罠 に掛からないようにしなければなりません。       どういうことかというと。       ぼくも、昔、相当やられましたが     利益計算を甘く見過ぎているということです。         どんぶり勘定は、ヤバイということも気づいて FBAシュミレーターや有料のツール使って利益管理を 始めました!       計算上は利益は出ているんですけどね。     でも、儲けているイメージと キャッシュが合わないんです。     ウッン?って感じで、年月がす過ぎてしまいましたが     せどり技術を一段上に上がるためには キッチリとした管理が必要ということで   先日もいいましたが 新たな、管理ツールを導入してみた訳です。     Amazonせどりに特化してて いままでのマヤカシの利益ではなく より正確な利益が見えてきたので     仕入商品に非常に重宝してます!     とにかく、せどり管理は必須と思いますので 面倒な部分もあります。     時間を割きすぎるのも時間がもったいないので 効率化されるツールは使うべきだとおもいます。   そして、短縮された時間はより精度ある仕入れに 使えればいいですね。     それでは。       せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村     初心者でもノーリスクで売上を自動化させるっ!無在庫転売ツール!       ↓    ↓ 《無料》【完全攻略】メール講座(全3回)無在庫ミリオンアッパー              続きを読む

せどり始める方急増で、値下げ競争勃発!?

せどり日記

これからせどりを 始めるとしたら? どうも 中古せどりの KJ です!   コロナの影響もあり せどりを始める方が、増えているようですね。     たしかに、Amazonでのライバル出品者の評価を みると、一桁台の方が多いなとは感じてます。     一概には言えませんが、始める方多いのかな。     つい最近、嫁さんの姉妹が遊びに来た時、その旦那さんが、副業で Amazon販売を始めていることが判明しました!!     いや~、話が盛り上がりました~。       基本的には、楽天ポイントせどりが メインみたいなんですが...       値下げ競争大丈夫ですかね。         実際、ぼくも楽天せどりも生活費用でポイント 稼いでます。   楽天せどり       でも、安易に仕入れると値下げ競争に 巻き込まれたりしてます。(とくに、気にしてないですが^^)       まぁでも、初心者の方でせどり始めるとしたら 楽天も簡単ですけど     キャッシュを考慮すると ぼくも、最初のころは良く仕入れてましたが このジャンルですかね。    ↓  ↓ 初心者がこれからせどりを始めるとしたら       そして、せどり(物販)は、在庫/収支管理が   本当に大事であると思います!       最近、導入したお気に入りのツールですが 結構、良さげですね。         在庫管理上にKeepaが一画面で表示されてるので 在庫の対応判断が効率的にできます!         価格改定もありますが、これは、新品向きなんですが 在庫の棚卸として   非常に重宝するレベルです。           年間の販売台数もパットわかり   リピート仕入れの判断材料となります。           せどりは、いかに 商品戦略をもって 在庫を回転させるかですから。       他にもいいデータが見れる見たいですので いじくり倒してみたいと思います!       それでは。       せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村     初心者でもノーリスクで売上を自動化させるっ!無在庫転売ツール!       ↓    ↓ 《無料》【完全攻略】メール講座(全3回)無在庫ミリオンアッパー            続きを読む

ツールでのAmazon手数料は、実請求との違いがある。

せどり日記

実際のAmazon 手数料はもっと 取られている     どうも中古せどりの KJ です。     せどりのリサーチでは、利益を判断するのに FBA料金シュミレターとか、有名どころの有料ツールを 理由している方が、多いかと思います。       実際、僕もFBAシュミレーターと各種ツールで仕入判断をしてます。       最近使い始めた、Amazon改定&収支管理ツールで気づいたんですが FBA料金シュミレーターとかツールの予想利益って 手数料が正確に計算されてないってことです。   実際に請求される、手数料が省かれてます。       いつも最終利益で違和感があったんですけど イヤ~、盲点でした。       エクセル管理と、仕入時の利益判断では 結構利幅が毎回違ってて、なんか いろいろ取られてるんだろうな。ぐらいでしたが。       商品毎で利益計算を見た場合、利益取れてると思っても、実際は赤字になっている 可能性があります。         今回導入したツールで収支管理表で見ていると 何回見直しても、今までのツールと比較して 合計利益が明らかに少ないんですよね。       在庫保管料が、計算されていないのはわかっていましたが こちら↓の金額は、頭になかったです。     税金です!     こちらで、見方の参考になるかと思います。      ↓   ↓ Amazon販売でかかった正確な手数料の額を知る方法!       積もり積もれば、大きく変わってきます。     FBA料金シュミレーターにしろ、僕の使っている超有名有料ツール含め、 引かないといけない手数料が引かれていませんでした。     本当の利益が見えていなかったということです。         今回導入した、ツールでは、年間収支、月間収支等、 販売時の手数料だけではなく、 発送費などの経費も含めて計算してくれるので     本当の利益が把握できるようになりました!       意外と、手数料はかかってますからね。     プラス利益と思っても、実際は赤字になっているかもしれませんから ほんと気を付ける必要があります!       せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村     初心者でもノーリスクで売上を自動化させるっ!無在庫転売ツール!       ↓    ↓ 《無料》【完全攻略】メール講座(全3回)無在庫ミリオンアッパー          続きを読む

FBA 在庫保管手数料 UP把握してますか?

Amazon規制

在庫保管料 急激UP! 利益を圧迫。 どうも 中古せどりの KJ です。   このぐらいから、手数料を2度見する時期に なってきました。     Amazon手数料のFBA保管料の事です!       大型が多いので特に     「えっ、何が起こった!!」って感じで 昨年、ビビったことを思い出します。   (正直その前までは、Amazonデータをしっかり管理してなかったので  気にしてなかったです...)         年末、年始はFBA納品しないと、やはりきついですから 事前に納品しますが、大型ロングテール品は 数量抑え気味にします。           思ったよりインパクトある保管料とられますから 事前に把握しておきましょう。    ↓   ↓ よくわからないままにしておくのは超危険!           そういえば、新たに登録した価格改定ツール には、一商品毎で、在庫保管料が常に 表示されてるのでわかりやすい!           おそらく、せどり業界のツールとしては 広まってないマイナー化と思いますが 結構いい感じかもです。         とりあえず、収支管理として 稼働させてみようかと思います。         せどりは、常にキャッシュの流れを 把握大事ですからね。         それでは。         せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村     初心者でもノーリスクで売上を自動化させるっ!無在庫転売ツール!       ↓    ↓ 《無料》【完全攻略】メール講座(全3回)無在庫ミリオンアッパー          続きを読む

買取りいったら 恐怖体験!?

せどり日記

自己発送での カート取得方法!? どうも中古せどりのKJ です!   中古だと、カートは関係ないと思ってますか?   実際、商品と価格によっては、 結構、最上位で表示されるんですよね。     そして、自己配でもFBAより 先に売れることも多いです^^     でも、新品となるとカートを 取るか取らないかで大きく売れ行きに かかわります。       どうやったら、カートをとりやすいか すごく気になるところじゃないでしょうか。     Amazonから、そんな情報は一切開示されませんから。     世の中には、いるもんですね。       自己発送でも カートが取れる!?設定を 調べた方がいらっしゃいました!      ↓   ↓ FBAセラーのカート取得優位性について検証してみた       完璧ではありませんが 興味深いです。     -------------------------------------   さて、本日も 買取り行ってきました。       最近は、出品に時間をとってて 大量の依頼は受けないようにしてましたが     今回、近場で、サーキュレーターやマッサージ器等 でしたので、往復20分。さっと行ってきました。   これでも、1万利益ほどですから。       でも、本当は、電話受けたときに 嫌な雰囲気の方だったんですよね。       第一声が (女性の方で、甲高く、そして冷たく暗い感じで上から(>_<) )   いきなり 「買取りすぐきてほしんだけど!」  (なに!...)     ボク「ものは、なんでしょうか」   「サーキュレーターとか」   「取りあえず来て」   ~~ ~~  ~~   いくつかのやり取りしましたが、 長くしゃべる気が起こらない。   (お断りをしようかと思いましたが とにかく近かったので)       このまま、電話でやり取り続けたら 「ケンカ勃発??」       商品状態をハッキリ答えて頂けず 商品詳細不明のままでしたが       大体の購入時期や動作品である事には ウソはないと 直観。     中古家電の買取りって、実際 ぶっちゃけ なんでも利益にできますから。   大雑把な、商品カテゴリがわかれば 最低利益が予想できます。     なぜか?       必ず利益が出せる金額。たとえロングテール 商品でもキャッシュに痛手を被らない金額で仕入れるからです!     とくに、大手リサイクル店とか、利益にならないモノは 買い取らないですし、買取額も相当安いですよね。     僕は、固定客獲得することの狙いもあり なんでも引き取りして ある程度の金額交渉も受けてます!     話戻りますが 現場に着くと、人が住んでいるかわからないような マンション。     そして、薄暗い奥まった部屋で、玄関前に荷物が積まれている。     さらに 怖いのが。。。     扉には、『ピンポン鳴らしたら、警察に通報する!』の 張り紙があるんですよ。       逆にどんなヤツが出てくるのか?興味がわきました^^         『えッヤバいヤツ』...『それか、だまされたっ』と思いながらも    仕方ないので、扉を複数回ノック!       のぞき穴がから、しっかり確認されてる雰囲気ありましたが     意外と普通に、対象の家電をもってでてきてくれて ホッとしました。       やはりというか、買取金額の強めの交渉は受けました。 (この手の、目上の女性の方は強いです(笑))     『電話では、とにかく持って行ってもらえればいい』   と言ってたのに...          リサイクルショップに比べ、遥かに高い金額でしたが   それでも、利益はだせますから、         せっかく訪問したので、手ぶらではもったいないです^^       世の中には、いろんな方がいるということで。     さっさと、引きあげて帰りました~。   買取りは、なんだかんだ、ほぼなんでも利益にできますから いいですね。     それでは。           せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村     初心者でもノーリスクで売上を自動化させるっ!無在庫転売ツール!       ↓    ↓ 《無料》【完全攻略】メール講座(全3回)無在庫ミリオンアッパー                            続きを読む

補てん対象を確認する

せどり日記

その返品理由 補てんかも!? どうも 中古せどりの KJ です!     Amazonで間違えて購入されて、返品されました~。       この場合は、半額返金になるハズなんですが、 しっかり半額返金されてました^^         通常であれば、状態も現状維持で戻ってくるはずですので 再出品!!  単純に1.5倍!?の売上となりますね。         今回は、しっかり返金されてましたが   様々な返品がありますので 頭の片隅でもれてくといいですね。   ↓    ↓ <返品理由>と<補てん>の状況を正しく把握する方法     それでは。     せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村     初心者でもノーリスクで売上を自動化させるっ!無在庫転売ツール!       ↓    ↓ 《無料》【完全攻略】メール講座(全3回)無在庫ミリオンアッパー     続きを読む

Keepa活用で、赤字商品を利益商品にする

せどり日記

  赤字商品を利益にかえる 考え方 どうも 中古せどりの KJ です!     最近は、買取リ以外の仕入れは、 ほぼ、電脳仕入れです。     コロナもあり、店舗にはあえて出むかなくなった事 もありますが     電脳は、やはり時間効率いいですからね。     中古の電脳仕入れは、やはりヤフオクがメイン となりますが       最近は、Amazon仕入(Amazon刈り取り)が 効率の良さを感じてます^^       Amzon刈り取りといえば、新品縦積みで 一気に稼げるイメージもありますが   どうしても、ある程度の大きな資金が必要と 思います。     「コレ儲かると思って、がっつり仕入れたら...」     商品やタイミングによっては、値下がりが発生して 終了~。         資金があれば、カート価格が戻るまで、待てるのですが(寝かせ)   資金をすぐ回したい方は、厳しい状況に陥ります(>_<)         その点、中古はそうそう、大きな値下がり相場は 発生しません。         商品点数が少ない分 前回販売した価格程度で売れていくことが 見込めます。           中古にも応用できる思考。   新品で、赤字商品を利益にかえる方法 の思考もっているかどうかです!      ↓   ↓ 赤字商品を利益商品に変える方法とkeepa活用法         とくに中古と新品が混在している場合     Keepaの波形を単純に、ギザギザが多いだけで見て 利益取れると思って安易に仕入れると、損する可能性が高いです!         新品が売れているのか?   中古が売れているのか?     しっかり判断して、仕入することが大事ですね!         それでは。     せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村         【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ! 《購入》【3500件の販売実績あり】倒産品/在庫処分/卸メール         https://kase5o.info/せどり日記/ポイントセントラルを無効にする方法/続きを読む

価格異常で出品停止を強制出品する方法

Amazon規制

Amazon出品停止 強制的に出品させる   どうも 中古せどり の KJ です!     最近、Amazon出品での価格において     ”価格設定が高すぎる可能性”   ”価格設定が低すぎる可能性”     出品停止がちょこちょこあります。       ぼくは、高すぎる可能性がほとんどですが^^       今まで、しっかり売れていた価格なのに、 安すぎる出品者が多くなると、そちらが優先されて   僕の価格が、価格エラーで停止になってしまいます。         間違えて、安すぎる価格にした場合は 非常にありがたい機能なんですが   高値販売手法の、高値での寝かせができなくなってきてます。       安値または、高値出品者がいなくなるまで、 売りたい値段で売れないということです...         仕方ない... と思いつつも ギリギリの価格を探り 寝かせてたり、相場が戻るまで一時出品を取り下げたりしてましたが         回避できる方法のレポートを見つけました!    ↓   ↓ 強制出品して現金化する方法教えます。         試してみる価値はあると思います。         僕は、なるべく高値で売りたいですからね。     販売価格を設定するうえで 単純に最安価格に合わせるのは もったいないです。       価格改定ツール使えば ライバル出品者も一覧でわかると思うので   事前に販売予測を立て、なるべく高値で価格設定 をすることですかね。       高値で売れるものを、現在の安値競争に あわせて販売する必要は無いとおもうので いかに戦略的ににやるかが大事と思ってます。       そして、中古は   いかに効率よく利益を出していくかになります。     そのためにも、一商品の利幅をなるべく大きく 取っていきたいので     きっちり、在庫、収支管理を行ていくことが 大事ですね。         それでは。     せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村         【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ! 《購入》【3500件の販売実績あり】倒産品/在庫処分/卸メール       続きを読む

ヤフオク出品での商品名登録で意識すること

せどり日記

商品名の表示 を意識する   どうも 中古せどりの KJ です!     中古家電でのリスクと言えは?     返品ですね。         電気製品なので、何かしらの影響により 動作不具合が発生することは 仕方ありません。       ですが、返品はイヤですよね。       だったら、中古でも返品リスクが 大幅に改善されるカテゴリーも しっかり見ましょう!   ↓    ↓ 不具合返品リスクゼロ!?見た目だけで見つけられる商品         ぼくも、リサイクルショップでは、家具含め 木製品は、リサーチ必須です。           さて、ヤフオク出品における心得3っつ目となりますが^^           出品商品名の文字数にも   意識する点があります。               購入ページで、どのように表示されるかを 意識する必要があります。       表示箇所により 表示される文字数が違うということです!       選択画面の表示されるページにより後ろの文字が欠けて表示 されるということです。       やはり、購入者にアピールするならば 見た目で、興味を引く文字をわかるようにすることで 優位性があると思います。         ということで、ページにより表示文字数が違ってくることを 考慮し       購入者さんに、商品名を目にとめてもらうには 左詰め30文字に重要な文言を記載することを 意識することです!       30文字以内に、商品アピールを意識することで 商品ページを開いてもらうことに 繋がりやすいと思います。       それでは。         せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村         《購入》【副業】ロリィタファッション無在庫転売(仕入れ会員登録)      続きを読む

ヤフオクでの商品の探し方を把握する。

せどり日記

ヤフオク購入者 の検索方法   どうも 中古せどりの KJ です!     中古せどりで、重要なのは いかに、稼げる商品リストを構築するか!     大事ですね。     Keepaを利用して、あぶりだせますね。   ↓   ↓ Keepaで利益商品が見つける方法             さて、ヤフオク出品をする際 商品タイトルは、大事になってきます。       購入者に商品を見つけてもらわなといけないですからね。     では   ヤフオクでの購入者は、どのように 商品を探しているか?     過去データになりますが(ヤフー:調査日 2018年5月のデータより)           ほぼ全てが 商品タイトル検索 なんです。        商品タイトルのみ    89%        商品タイトルと商品説明 11%           出品時は、タイトルの キーワード 選定が重要です。           例えば、僕がヤフオク仕入で、検索する場合は     ほぼ、 商品の型番のみで検索してます。       人によっては、商品の状態で検索される方もおられます。   動作品、完動品・・・etc     いかに、検索キーワードに ヒットさせるか。       なので   商品タイトルは、購入者目線で検索するキーワードを  意識し、あとはいかに引き付けるワードを入れるかに なります。(因みに、数字は半角入力!)       第一関門の、検索にヒットしたら 信頼できる(購入されやすい)商品説明を意識して、 優位性を持たせることです。   https://kase5o.info/せどり日記/ヤフオクで、購入されやすい出品者。/     それでは。       せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村         《購入》【副業】ロリィタファッション無在庫転売(仕入れ会員登録) 続きを読む

ヤフオクで、購入されやすい出品者。

せどり日記

ヤフオク 購入者の声   どうも 中古せどり の KJ です!     リサイクル店での店舗せどりで 膨大な商品が陳列されている中     何を見ればいいか?    どこをみればいいか?        目がキョロキョロしたもんです。 そして、疲れまくったことを思い出します^^     とにかく経験してくると、見えてくるもんなんですよね。   ちょっと視点を向けるだけで。   参考のレポートを紹介します。   ↓   ↓ 利益商品の思考         さて、商品を仕入れたら いかに、早く高く売るかです!     ヤフオクは、中古せどりしてるなら 販売先としても、重要なプラットフォームです。       リユースフェスでヤフーの方が 【ヤフオクで購入したいと思う利用者の声】の調査結果(2018年6月) を発表されてました。     商品説明がしっかり記載されている 送料が安い 商品の状態がわかりやすい 良い評価が多い 商品の画像が鮮明 購入品の動作保証がある 出品者の素性がわかる 品揃えが豊富 購入品の本物保証がある 問い合わせ後の返信が早い       ヤフオク限らず   改めて、商品販売を行っていくうえで 上記を念頭に出品対応をしていくことは大事だと思います!       特に、出品コメントは重要ですね。         それでは。       せどりランキングを押してくれるとうれしいです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村         《購入》【副業】ロリィタファッション無在庫転売(仕入れ会員登録) 続きを読む

Keepaを利用して利益商品を見つける方法!

せどり日記

最強リサーチ方法     どうも 中古家電せどりの KJ です!     記事を読む前に   せどりランキングを押してくれると幸いです!!   ちなみに、せどりのランキングサイトでこのブログは何位? ↓   ↓ にほんブログ村         電脳せどりで、安定的に利益を出すには、 利益商品のリストをいかに増やすかにかかってきます。       中古家電せどりも同じように、リストの構築は重要です。           リストを集める上で いろんなリサーチ方法がありますが       プレミアムな商品を見つける上で Keepaでのリサーチは有効です。             僕自身、Keepaの機能をいろいろ 試してますが     いろんなリサーチの方法ができますので 実際、使いこなしきれてはないです^^           そんな、Keepaで、ザックザック利益商品が 見つかるリサーチ方法の レポートを紹介いたします。     ↓   ↓ 誰でも15分で 利益商品が見つかる! Keepa 最強 リサーチ法 全19ページで 超詳しく解説!       独自の検索基準を設けて ライバルの少ない利益商品を探しだす。        とにかく商品リストを増やす。       売上に繋がってきます!             それでは。       にほんブログ村           《購入》【副業】ロリィタファッション無在庫転売(仕入れ会員登録)      続きを読む

リサーチ効率化。無料ツール。

せどり日記

定番 無料ツール。 どうも 中古せどりの KJ です。     強い雨が続いてますね。   そのおかげで、仕入れた洗濯機を 洗う予定で外に出しっぱなしです(>_<)     外置きしてる方もいるので、構造上大丈夫ですかね。       洗濯機は、メルカリでよく販売してますが メルカリのPC版で、新デザインができたようで 変更してみました!           他のフリマのプラットフォームに似ているような^^         機能も更新かかってますが 画像の移動は、望んでました!     楽になります。       他にも、更新かかってますので、新バージョンに 変更してもいいかと思います。         さて、電脳仕入れのリサーチでは ほぼ、その商品の型番なり、キーワードをコピぺして   アマゾンで検索をかけて確認しますね。       たくさん行う上で、意外に指の重労働で 関節が痛くなったりします。       マウスボタンの押しすぎなんですよね     なので、 リサーチを行う上で必要な事の一つに まずは効率化です。     無料で使えるツールは、たくさんありますが こちらのレポートで紹介されてる ツールは、設定次第でいろいろ検索の効率化になりますね。      ↓   ↓   電脳リサーチになくてはならない無料ツール       せどり始めた初期くらいに、インスト―ルしたような。       試してみてください!         それでは。     ランキング参加してます。 応援クリックの程よろしくお願いいたします。   ↓ ↓ せどりランキング     にほんブログ村         【お墨付き】メガドンキの仕入れを体験しませんか? 《購入》【3500件の販売実績あり】倒産品/在庫処分/卸メール                            続きを読む

実家に眠っている!?昔買ったホビー(おもちゃ、ゲームetc)が高値で売れる

せどり日記

リサーチ必須 中古 プレミア商品! どうも KJ です。       お盆に入り、セルフ夏休み中ですが、   今年は、旅行もやめて実家にも帰れず家でゆっくりしてます。     南国に行きたかったのですが...         でも、9月にワクチン接種完了したら実家に帰えろうかな~。       そして、お宝さがし!         普段、リサイクルショップでお目にかかるものも ありますが         押し入れや、倉庫に   全く使わない大昔の品物がたんまりしまってあります。       自分の親もいい年になって 余り活動的に動けないと思うので     いらないものは、処分をしていかないとですね。         プレミア商品が出てくるかもしれませんし。      ↓  ↓ メルカリで高値で売れる商品の紹介 レポート          レポートの商品は、中古せどらーなら 当たり前に知っている商品かもしれませんが           コレだけではありませんからね。         リサイクルショップでリサーチする上での 商品選定の基本として大事ですね。           それでは。       応援クリックいただけると幸いです。   ↓  ↓ せどりランキング にほんブログ村         《購入》【3500件の販売実績あり】倒産品/在庫処分/卸メール 続きを読む

お客様都合でのAmazon返金なのに出品者全額負担。

せどり日記

中古の補填交渉は 返送して現物確認から どうも、中古せどりの KJ です!   最近は、店舗仕入は何かの用事のついでに寄るぐらいとなってることもありますが、特に有料リサーチツールは使ってません。     型番を入力して、『いくらぐらいの価値かな~』ぐらいで仕入れてます^^       せどりツールで、うまく検索できない時なんかは、こちら最強かも!   『google』     そして、こちらのアプリ使ってますか? 便利です!       ↓  ↓ グーグルレンズを使用したリサーチ技           さて、AmazonでのFBA販売をやってて一番の うれしくないこと。     返品です。       中でも、購入者都合での返品返金は悲しすぎます。(実際は、そんなに気にはしてませんが、少しでも資金回収をしたいとは思ってます)       本日も、PC用品でFBA返品返金を食らいました...      『自分の持っている機器と互換性が無かったため返品します』     えっ。  正直者!?   本来、購入者都合の場合、半額返金では...         実際は 普通に、Amazonサポートの判断で、全額返金対応がなされ、商品は、返送か廃棄待ちとなります。       ちょっと納得いかないんですよね。     とりあえず、Amazonサポートに確認しても、いつも通りの回答だと思いますが、担当によっては、神対応もありますので、参考までにサポートに問い合わせをしてみました。     ----------------------------------- 参考   ○○○○どういう事でしょうか。Amazon規約と違いますが?   Amazonサポート:かしこまりました。 お調べいたしますので少々お待ちください。 お待たせいたしました。 誠に恐れ入りますが、返金額を補てんできるかの調査につきましては、現時点でできかねる状況でございまして、返品された商品を出品者様のお手元に返送していただき、商品の状態をご確認いただく必要がございますので、 お手数ではございますが、まずは返送依頼の作成をお願い申し上げます。   自分:返送の件は、かしこまりました。今回、お客様都合での返品なのですが、その場合も全額負担でしょうか。 規約だと、半額返金の認識です。   Amazonサポート:左様でございますね。 返金につきましては、基本的には、カスタマーサービスにて行っておりますが、Amazonは購入者様を第一に考える会社となっているため、柔軟な対応として、全額返金となったようお見受けいたしております。 ただ、今回の点につきましては出品者様のお気持ちも理解いたしておりますが、調査のため、一度返送していただきたく存じております。   自分:理解しますが、商品に問題ない場合、再納品にあたり経費が発生しますが、お客様都合である場合、一部負担は可能でしょうか。 Amazonサポート:左様でございますね、上記につきましても同様に、返送後に調査をさせていただきたく存じております。現時点でのご案内は明確でないため差し控えさせていただきますことをご容赦くださいませ。   ~~~ 僕自身が、購入者としては最高なんですけどね。     いつも通り、返送して再販の流れになりますが、新品で返品を食らうより、中古だと再販すればいいかなぁと心のゆとりもあります。     そして、追加費用分も加味した値付けで再販売^^        でも、全額返金は再販で取り戻したとしても、トータルでは機会損失も含めいくらかは損失を被るので、少しでも回収したいところです。     商品確認して、再度Amazonサポートに補填依頼をしてみようとは思います。 (また、お伝えします)   うまくいけば、再販+補填分ですからね。     万が一、破損があれば、しっかり写真を撮って理由も提示してAmazonに補填申請となります。   そして、ジャンクで販売!       返品された商品を再販売する労量は、気分的に重たいですが、そこは割り切ってとにかく出品/処理していくことが重要と思います。     それでは。       ランキング参加してます。応援クリックいただけると幸いですm(__)m   ↓  ↓   せどりランキング     にほんブログ村                     《購入》【最大100万】持続化補助金申請サポート         《購入》【3500件の販売実績あり】倒産品/在庫処分/卸メール  続きを読む

新たな販路。メルカリShops!

せどり日記

事業者は活用必須!? 新たな販路。   どうも KJ です。     本日も、中古商品をガッツリ仕入れてきました! 中古の特性を最大限を生かした仕入です。     労力=対価     本当は、あまり労力を使いたくないのですが^^ 体がなまるので、今は積極的に体を動かしています。     でも、リサイクル店で1日中リサーチするよりは、効率よく稼げますし。 本日は、2時間の仕入れで、見込み10万越え!       元手は、労力のみで、支払いは発生してません!     僕の、記事を見て頂いてる方は、想像つきますね。       買取りです~。     本日は、引っ越しに伴う、3DKの部屋のお品物を一式対応の依頼でした。     買取りといっても、部屋一式となると、高額買取りできる商品が多くない限り、単純に値が付けられる品や査定が付かないもの、ゴミ処理、ベッドなど大型家具の引き取りなど、作業代が買取り額と相殺しても、費用が上まわることが多いです。       これでも、一般的なリサイクル店や回収屋さんに比べると、僕の査定は、高額買取りであり、さらに作業費も格安に対応してます。それでも、リサイクルショップを一日回っての見込み利益を超えるそれなりの高利益を短時間で残せます。 もちろんせどりノウハウを使うことで利幅を狙ってます。       中古は、手を加えれば大半何でも売れますからね。     元手資金がいらないので、売上が低くても、売れた金額から手数料を引いた金額が、まるまる利益となることは魅力ですね!   それと、いい汗がかけます^^     因みに、興味ある方は、こちらで、いまなら買取の相談もOKですよ。   ↓   ↓ 中古せどり ラインチーム         さて、最近気になる販路が出てきたんですよね。   『メルカリShops』です。   メルカリでの新たな店舗出品ができる、プラットフォームです。     僕は、さっそく申し込みしましたが、現段階では、審査で通った方で先行出品となるみたいです。 非常に興味があります。       こちらのレポートでまずご確認くだい。   ↓  ↓ メルカリShopsとは?         商品をガラッとかえて、独自商品を販売しても面白そうです。   メルカリの要素で出品できるなら、お手軽に販売できるので、食品や、雑貨等独自性があるものをお試しながらヒットするまでやってみたいと思ってます。   審査通らないかな~。     オリンピックを見ながら、のんびり待ちます。     とりあえず、興味ある方は、申し込みしてみたらいいかと思います!     それでは。     ブログランキング参加してます。応援クリックいただけると幸いですm(__)m   ↓  ↓ せどりランキング     にほんブログ村     「1掛け仕入れ」できると、もう巷の「7掛け仕入れ」とかはアホらしくて できなくなりますよ~!   《購入》【3500件の販売実績あり】倒産品/在庫処分/卸メール       続きを読む