商品不具合で、Amazon評価1をつけられた!削除をできないか試みる!
Amazon規制プリンターの印刷不良で 評価1をいただきました😢 Amazonに削除の検討メールを送ってみた。 どうも KJ です。 先日販売した、プリンターで「CDの印刷ができない」 との理由で 【評価1】をいただいてしまいました... 本当に、印刷設定あってるの~ 症状は? エラーは? 通常印刷ができるのに!? 納得いきません! とはいっても、どうしようもありません。 この手の内容だと、削除はきびしいんですよね。 試しに、自動削除を 削除されやすいと言われている 夜中の12時~1時に試みる。 結果 ↓ ↓ ガイドライン違反ではないとのこと。 ならば Amazonテクニカルサポートに問い合わせ(削除の検討) 実は、以前不具合で評価1をもらったときに 問い合わせで、削除を求めたら 審査が通ったことがあります。 ただのラッキーなのか? そこで 今回、ダメもとで送ってみました! (最近、評価1が連続したので、どうしても一つ消したい。。。) おくった内容がこちら 前回送った内容よりも、ちょっと雑になってしまいましたが 明確な理由がない旨を送ってみました^^ そのAmazonテクニカルサポートの回答はこちら ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ご担当者様 Amazonテクニカルサポートへお問い合わせいただきありがとうございます。 注文番号:************** 評価の削除依頼を審査いたしましたが、出品者様への評価は、削除条件を満たしていないため、削除することができません。 購入者からの評価は、Amazonでのショッピングにおける顧客満足度を直接反映したものであるため、以下の条件に当てはまる場合にのみ評価を削除します。 * コメントの中にわいせつな言葉が含まれている場合。 * コメントの中に出品者の個人情報が含まれている場合。 * コメントが商品レビューに終始している場合。 * コメントの内容が、FBA注文の出荷またはカスタマーサービスに特化したものである場合。 なお、出品者様ご自身が、評価を行った購入者に削除を依頼することは可能です。 ただし、購入者に評価の削除を強要しないようお願いいたします。購入者が出品者様の対応に納得すれば、購入者が自ら低い評価を取り下げる可能性があります。 評価に関して購入者に連絡するには、出品者アカウントの「注文」タブから「注文管理」へ移動し、該当する注文を検索してください。その後、購入者名をクリックして、購入者へ連絡できます。 また購入者が低い評価の削除または変更に応じない場合には、評価の回答をAmazonのサイトに投稿し、公開することをおすすめします。 詳しくは、以下のヘルプページをご確認ください。 出品者の評価を削除する https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201889710&referral=A2Q9HUGXPQ803G_A1MYNSUJI7VM7O 今後ともAmazonをよろしくお願いします。 Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。 表題のケースは解決いたしました。 このケースに関連してご質問がある場合は、このケースを作成した御社内のご担当者にご連絡ください。このケースを再開できるのは当該担当者のみです。 同じ問題についてお問い合わせの際は、新しくケースを作成するのではなく既存のケースを再開するようお願いいたします。 Amazonテクニカルサポート ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ダメでしたね。 Amazonテクサポからは 最後の手段! 「購入者さんに直接連絡して削除依頼してください」 です。 その流れで、購入者さんに依頼してみました! 昔は、電話できたのに。 最近は、FBAの場合、Amazon経由での メールしかできないので、まず 見てもらえる確率。 納得してもらえる確率。 低くいです。 何かしら、メリットを与えないと きびしいですが、Amazonから禁じられてますからね。 でも、とりあえず こんな感じで送ってみました。 ※人の文を参考にしてるので モザイク処理してます。 ほんと、実際の不具合であったら、ちょっと厚かましい お願いですが、 評価1が消えたら、ありがたいです。 送っても特に、こちらに痛みはないので 取りあえず送って、反応があったらいいなぁ~ ぐらいですが しっかりお詫びをして お願いしてみましたが 現在、反応ないですね。 中古家電だと、商品点数が少ない分 ひとつの評価が結構、評価率に大きく響きますから 出来れば消したいところです。 今回は、厳しいところですが 何回かは、これで削除に成功してます。 とりあえずは、評価気にされるかたは 評価を意識して行動してみたほうが良いと思います。 大きく見れば、お客様の購買意識にかかわっていると 思いますからね。 それでは。 【Amazon&無在庫&自動ツール 】もうあなたは価格差を探す作業をする必要ナシです。 ↓ ↓ 《無料》【思考停止】メール講座(全7回)完全ノーリスク無在庫転売ツール 激安の殿堂「ドンキホーテ」も利用してる仕入れルートがあなたも使えるようになりました! ↓ ↓ 《購入》【3500件の販売実績あり】倒産品/在庫処分/卸メール 続きを読む