
超高利益なせどりの継続方法!
せどり日記低資金高利益なら 中古せどり どうも、KJ です。 オリンピック見てしまいますね。 やっぱり、始まると盛り上がりが感じられるようになってきました。 オリンピックを見ながら、リサーチする日々が続きそうです(笑) さて、 中古は、いかに利幅を大きくとるかがキモになってきますが、最近のAmazonはプレミア価格に対して、出品停止になる事もシバシバ。 因みに中古家電の高値販売というのは、ほとんどが、いかに新品価格/定価に近い値段で販売できるかという所がベースになりますので、新品みたくプレミア価格は早々にありません。 中古でもメディア関係は、別です。中古CD,本なんかは、定価越えのプレミア価格が狙えてましたが、残念ながら、中古で定価越えの高価格はAmazonの審査に引かかります。 しかし今回、中古本において 抜け穴を説明したレポートがあります。この方法で、今まで通り爆益!? ↓ ↓ 去年からの大きな規制でやりづらくなった超高利益なせどりを変わらずに実践できる方法 実は、中古CDやDVDを多く取り扱っていた時は、あえてコレクターで出品をしてました^^ 出品者に埋もれず、普通に高値で売れてましたね。 中古をメインにせどりをする理由 本日も、僕の中古家電チームのメンバーから、仕入や値付けのアドバイスを求められましたが、いい感じで仕入の狙いはできてるんですよね! 波形のみにとらわれず、需給も意識することが必要です。 あとは、仕入れる商品がいつまでにいくらで売りたいか!? ココがしっかり、イメージできればあとはコンディションを見定め、イメージ通り利益が取れる商品かを判断するだけです。 とは言っても、難しいんですよね。やはり躊躇もします。 中古家電は、トレンドによる値上がりがほぼ無いと言っていいかと思います。 一時的なプレミア価格もほぼありません。 季節家電商品なんかは、季節外は安くなったりしますが、基本的には高値で売りやす時期でも、定価を超えることは、ほぼほぼありません。 だから、中古家電は極端な値下がりを特に気にすることなく、飽和もそれほど気にせずただ、需要があるかどうかの判断で商品を安定的に仕入ができるから、中古家電せどりをメインに選んでます。 価格の安定は、中古全般に言えますが、特に中古家電はコンディションに応じての値幅の自由度が決めやすく利益を追求するうえでおススメです。 新品みたく、価格だけの勝負だけでなくコンディションが、利幅に大きく左右されます。 そして、出品者の状況を踏まえ、お客様にコンディションを如何にお伝えするか? キモですね。 それでは。 ブログランキング参加してます。応援クリックの程よろしくお願いいたします。 ↓ ↓ せどりランキング にほんブログ村 《無料》【完全攻略】メール講座(全3回)無在庫ミリオンアッパー 続きを読む