
中古家電販売は、やっぱり利益重視!
せどり日記サラリーマンあるある せどり 仕入れ どうも KJ です。 先日、元会社の後輩と夏休みの計画で電話したら、相変わらず 遅くまで会社にいましたね。 ホント働き者!? おそらく、上司がいなく、上限がある仕事でない為いろんなことに目が行き集中力なく、椅子に座ってキーボードポチポチしてるだけ。 周りが帰らないから、作業目標なくつられてただただ時間を使っているだけというところかな^^ しっかり時間を区切って、仕事しないと終わるものも終わりません。 ぼくは、一日のほとんどを自宅事務所で過ごしてますが、時間の限りなく働ける環境です。 これが、起きてすぐ仕事できるからいいと思いきや、作業効率が悪すぎる状況となってます... なかなか抜けだせない、集中力なくダラケてしまってます。 自宅で働くなら、思いつく最低ルールとして以下ぐらいは実行しないと、効率が悪すぎてダメですね。 改善 ・明日の作業を決める ・作業時間を決める ・あれもこれもやらず一つの作業に集中して終わらす ・整理 そして ありがちな ダラダラ仕入!!! 中古せどりで最重要に意識することは? 『高利益』 この高利益により、効率よく一人でせどり生活ができます。 開業してると売上を上げることもちろん大事ですが、サラリーマンあるあるで 仕入れも基準を守らないと、ダラダラ時間を使ってリサーチして仕入れをたくさんして、 見込み○万円! 高額仕入で薄利... (高回転確実と思えるものはOK。) キャッシュフローを意識するなら、基本的には、ROIを意識した(基準)仕入も必要です。 取りあえず、戦略なく仕入した結果 余分な仕入れにより作業量が増えただけで お金が残らない現象に 陥ります。 せどりは、それぞの戦略をもって集中してやらなければ、稼ぎの効率が悪すぎて自由な時間もなくなり、稼ぎも停滞してしまいます。 中古家電せどりをやっているのに、ビームで本せどりを始めたりとか・・・ 戦略が全く違うので、作業効率が悪くなり、作業が増えるだけで結果的に稼ぎはのびないと思います。 気分転換ならいいですが。 中古家電せどりで、高利益販売が安定してきたら、次の取り組みを増やせばいいかと思います。 それでは。 応援クリックの程お願いいたします。 ↓ ↓ せどりランキング パジャマ姿で ラクに「毎月11万!」メルカリ&ヤフオク転売に適した「極秘 仕入れルート」とは? ↓ ↓ 《購入》【3500件の販売実績あり】倒産品/在庫処分/卸メール 続きを読む